mo-mo-factory

ニュース関連が増えてきました(・_・;)

木曜日(憩室炎?)7日目

朝は豆乳を温めて飲んだ。

 

レボフロキサシンをずっと飲んでいる。

副作用か、栄養の偏りからか。両方か。

(抗生剤飲んでるから何かしらあるようなことを先生言ってた)

 

胃のあたりが少し痛む。

めまい、とまで言わないがもわんもわんする。

夜間になんとなく眠りにくい。

 

微熱も続いていたから、

自分で意識するより反応が悪いだろうと思って、運転に気をつけている。

 

 

 

脱線だが、

3年前の夏、めまいで耳鼻科と脳神経外科にかかったことがある。何日かだったかなぁ、それで治ったのだけれど。

本当に、ぐるぐる回転してから止まった時のようになるんだよ。怖かったなぁ。

それでも車で行って、駐車場を歩き出したらまっすぐ歩けなくてひかれるかと思った。

 

妙な病気にかかりやすいなぁ。

 

 

 

今朝は、37度を越えていた。

一日のうちでも少し熱が上がったり、

下がったりしているようなんだよね。

食事や、動いたりすることで、かもしれない。

 

 

食事。

餅、卵、ヨーグルト飲料、

 

豆乳にメープルシロップを入れたもの。

温めて飲むと美味しい。

多分、メープルの香ばしさと濃厚さとが豆腐感のあるこの味わいと合うのだろう。

 

夜は、

食パンと豆乳と卵を煮たものにリンゴジャム。

さらに野菜スープを食べてみた。

 

食べ過ぎてしまい、頭が痛い。

(1日400 kcalがやっと1000になって、

いきなり1500くらいとってしまった。

ポカリよりも栄養は偏っていそうだし)

 

やはり体感としては、

ブドウ糖だけなら恐らくものすごい速さで血糖値が上がるのに、気にならない。

むしろ、体はラク

ほかのものも食べるから、または、炭水化物の消化でがくっとくるんじゃないか?

 

なぜそう感じるのかはわからないけど、

そうなのだもの。

 

炭水化物を摂取すると、ものすごくだるくなるのはもう体感でははっきりしてる。

体も頭もやはり重くなる。

 

・・・え?年のせい?

だれじゃーー!

 

とかはおいといて・・・

 

 

 

診察。

 

血液検査の結果、白血球数も正常に戻った。

抗生剤は続けて、食事は戻していい。

しばらくしたら

憩室炎なら、憩室があるわけだから、

また炎症を起こすかもしれないし、

後日内視鏡で検査しておきましょう。

 

ということで、点滴はしないで、

次は月曜日の診察となった。

 

まずはひといきだ。

大きな問題か、他の炎症か、わからない。

 

 

ただ、

 

憩室炎でも、虫垂炎でも、

消化管が破裂すると、

中身が内臓にぶちまけられたり、

大量出血したりするわけだから、

その点では怖さは同じなわけですね。

 

「盲腸は怖い」と、大人はこればかりに

気を取られているかもしれないけど、

米食が進んで憩室症は増えているそう。

 

憩室は、腸壁の一部が圧迫されて、ポコッと外に飛び出る。まさに部屋状態。膨らんだ分壁は薄いから破裂しやすい。この中で炎症が起こったりする。憩室があるだけなのは無自覚で憩室症というらしい。

憩室炎になると、炎症があるわけで、血液の状態も変わるし、熱がでたり痛かったりしますね。

 

私は、下痢で痛いときとは痛む場所も痛み方も違いました。

破裂する危険性もあるので、放置しないようにしたいですね。

 

破裂したら腹腔内を洗浄する、という手術ができる現代の医学・科学・麻酔学はすごいですよね。

 

 

今、日付が代わって金曜日

朝5時

こんな感じ

熱が上がってきてるかも・・・

本当にマズい・・・